2014年04月07日

OB練習参加



こんにちは。
近頃は晴天が多く、活動しやすい日が続いていますね。
さて今回の記事では、先の記事でも触れていたように先週の土曜日にOBの方々が5月10日の交流試合、8月の40周年記念事業に向けて、我々現役生に交わって練習に参加されたので、その様子につき報告していきます。

当日は吉村先生をはじめ、6名のOBの方々が練習に参加されました。
(写真には写っていませんが、喜屋武さんも参加されていました!)

現役以来ソフトボールとはご無沙汰というお方や、一方で野球ないしソフトボールを定期的に行っているお方もいてOBの方々の動きも様々でした!笑
いつもは割としっかりと練習している方なのですが、この日は比較的ゆるめで練習を行ったのですが、我々現役生にとっても得るところがあったのではないかと思います。

さてさて
OBの方々の練習参加は今後毎週土曜日に継続して行うと伺っています。したがって、今回参加出来なかったOBの方々も久々の運動や他のOBの方々との交流も兼ねて、是非とも参加ください。
現役生もお待ちしております。


OB練習参加

OB練習参加


同じカテゴリー(練習)の記事
晩ごはん
晩ごはん(2013-06-03 21:14)

練習
練習(2013-04-24 23:53)

練習
練習(2013-04-19 23:59)

自主練
自主練(2013-04-15 22:05)


Posted by ryu-dai.liners at 16:15│Comments(9)練習イベント
この記事へのコメント
5日の土曜日現役と合同の練習をしました。
当日は天気も晴れて涼しく良い練習日和でした。

OBの参加者は、吉村、浦崎、喜屋武、宮城、山城、真栄城の6名が参加しました。
年齢50歳以上の超ベテランOBですので、怪我をしないように各自のペースで練習しました。

シートバッティングではOBの山城投手と現役の仲田投手と真剣勝負をする事が出来、久々に緊張感を楽しみました。

毎週土曜日9時から練習しています。多くのOBの参加よろしくお願いします。

練習後は生協の食堂でランチを食べながら現役と懇親を深めました。
Posted by 真栄城 at 2014年04月07日 19:47
現役とOBの集合写真ですが顔がはっきりしません。

前列が現役、後列OBです。左から、浦崎、吉村、真栄城、宮城、山城です。

ブログを見たらぜひ参加してください。練習楽しいですよ、待っています。
Posted by 真栄城 at 2014年04月08日 10:19
先日熊本の古山に8月の記念試合に向けて練習するようにメールしました。
返事はやりますとの事でしたが、どうも気の乗らない返事だったけど?

そういえば、2年前の吉村先生の退官激励会の時3名ほど横綱がいました。

古山、安田、湯川、軽く100キロを超えているのでは、どこの相撲部屋の所属ですか?、まさかライナーズと言わないで、イメージが壊れる・・・・・

ですから、3名の皆さん一念発起して練習してください。8月が楽しみです。
Posted by 真栄城 at 2014年04月08日 22:00
OBの練習明日が2回目です。

体がなまっている、うずうずしているOBの皆さん、2,3時間の練習気持ちいいですよ。

初回の参加は6名でしたが、明日は10名来てくれるかな・・・・
サプライズの参加よろしく、お願いします。
Posted by 真栄城 at 2014年04月11日 11:54
今日のOBの練習参加は吉村、宮城、真栄城、天顔、4名でした。
軟式野球職域大会やシーミー等行事が重なって前回より参加者が少なかったです。

しかしサプライズで、88の天顔智靖君が参加してくれました。
軟式職域大会にも出場しているとの事で、動きが軽やかでした。

それから87の中村真人君と89の登川文雄君にも連絡取れるとの事です。
88の同期のメンバーにも連絡よろしくお願いします。今日は参加ありがとう。
Posted by 真栄城 at 2014年04月12日 16:39
久しぶりの書き込みです。皆さんお元気でしょうか。
今日は家中どこを探してもないので、真夏の8月を意識して純白の野球帽を買ってきました。とても似合います。メタボ腹を引き立ててくれます、見事に。

それから、02~05年あたりに入部したヤングOBの方で私たちと一緒に8月の記念行事運営をしてもらえる方を高給にて募集中ですので、我はと思わん方は私のPCメルアドまでご連絡ください。yosi7568@nirai..ne.jpですよ。また、折角応募していただいても、私は携帯不携帯主義者ですので、PCでしか返事できませんのであしからず。機種によっては私の返事が送信できない場合がありますので、できましたら携帯とPC二つのメルアドを記してください。

 『ライラーズ結成10周年記念誌』では、1973年のライナーズ結成以前はフォーク同好会「ムチムチブー」であったと記されていますが、私とソフトとの出会いはそれ以前でした。琉大卒業後に私は運よく米国留学試験に合格し、ハワイ大学大学院に進学しましたが、夏休みなどを利用して沖縄県人会の皆さんが私たち沖縄からの留学生のために、アラモアナパークなどでバーベキューをしてくれました。食後に県人会の皆さんと一緒にソフトボールを楽しんだのが私とソフトとの出会いでした。その時、初めてソフトの投手があの独特なウインドミルで投げることを知りました。帰沖後にフォーク同好会に入りましたが、同サークルが運動不足解消のために始めたのがほかのサークル相手のソフトのゲームでした。やがて、フォークよりもソフトの方に興味がわき、部結成に至った次第です。
Posted by 吉村 at 2014年04月14日 21:42
OBの皆さん明日3回目の練習日です。時間は9時からです。

仕事のストレス解消、運動は最適ですよ。
そしてキャッチボール、バッティングで汗を流すとスッキリしますよ。

練習の参加待っていまーす。

熊本の古山からの美味しい凸ポンの差し入れがあるとのことです。
練習後にいただきます。古山の職場はたしかJA、これからも・・・ありがとう。
Posted by 真栄城 at 2014年04月18日 12:07
昨日のOB練習参加者は5名でした。
吉村、浦崎、喜屋武、山城、真栄城です。

山城君はシートバッティングでピッチャーをして現役相手にスピードボールを投げ込んでいました。

また浦崎三塁、喜屋武ショートを守り、鋭い打球を軽快な守備でこなしていました。

吉村監督はベンチに腰掛けて、打倒現役を念頭に現役の動き、弱点を研究していたようで。
それから古山からの凸ポン美味しかったです。ありがとう。

次回の練習たくさんのOBの参加待っています。よろしく。
Posted by 真栄城 at 2014年04月21日 00:09
昨日の練習のOB参加は、残念ながら私と堀井大輔君でした。
しかし学籍を聞いたら01との事で大変うれしく思いました。やっと2000年代のOB情報が得られたからです。

卒業後は同年代のOBとチームを結成して職域にも出たとの事です。
現在は、設計関係の仕事をしていて、陽明高校の女子ソフトボール部の指導を13年しているとの事です。

現役と一緒に練習をしている姿を見ていると、肩も強く、打撃もパワーがあり現役からレフトオーバーのヒットを打ちました。

練習には吉村先生のブログのコメント見て駆け付けたとのことです。

また10名ほどのOBに連絡出来るとの事ですので、5月10日の交流試合と、8月の40周年の呼びかけお願いします。
Posted by 真栄城 at 2014年04月27日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。